MENU

“炭酸”がくすみに良い?

美容成分として注目度を高めているのが”炭酸”です。
炭酸水のほか肌の外側から吹き付ける炭酸ミストもプチ流行しています。
炭酸がくすみにどのような効果を与えるのか検証しました。

 

 

炭酸水を飲む効果

炭酸水

水分補給による炭酸の効果は、タンパク質の吸収効率を高めることと、満腹感を得られる2つのメリットがあります。
炭酸水にはタンパク質を吸着させる性質と血行促進や疲労回復効果があります。
ついつい食べ過ぎて脂質を取り過ぎてしまう人は、炭酸水を飲んで空腹感を満たして、食事の栄養吸収効率を高めるメリットがあります。
ただし、炭酸水を飲んで得られる美肌効果は限定的です。

 

味付きの炭酸水は不純物の影響で逆効果を与えるので注意しましょう。
ゼロカロリーの炭酸飲料も人工甘味料が肌に悪い影響を与えます。
炭酸水を飲むなら、シンプルな炭酸水を活用しましょう。
ビールを飲む人は焼酎の炭酸水割に代替するなど、普段の食事や飲み物の代替として活用すると効果的です。

くすみに良い飲み物とは?

 

 

炭酸は皮膚の内部に入り込む

炭酸はタンパク質を吸着させて、二酸化炭素が古い角質や毛穴の奥の皮脂よごれを取り除く効果があります。
炭酸は毛穴に入り込めるほど細かい分子なので、肌の外側から炭酸でアプローチすることで、炭酸水を飲む以上に高い効果があります。

 

炭酸の美容効果は有名で、大きなスーパー銭湯では炭酸水を「美肌の湯」と銘打って提供しているケースがあります。
以前は大きな入浴施設での炭酸風呂や炭酸発生効果のある入浴剤を使ったお風呂でのアプローチが主流でしたが、最近は高濃度の炭酸ミストや炭酸パックなど、より効率的に炭酸で肌を綺麗にできる商品が登場しています。

 

適度の刺激があるので、不純物を取り除くだけではなく、血行促進や新陳代謝を高める効果もあります。
炭酸風呂を利用する場合は、38度前後のぬるま湯で10分以上の連続入浴をすることが望ましいです。身体の内側からぽかぽかに温まり、炭酸の効果が出るとゆるめのお湯でも、大量の汗が噴き出してきます。
ミストやパックなどでアプローチする場合は高濃度の炭酸ほど効果が大きくなります。

 

 

炭酸ミストのコスパは?

炭酸関連の美容グッズで人気を高めているのが炭酸ミストです。
サロンにあるエステマシン並の効果を自宅で実感できることや、本体を買えばガスカートリッジの交換のみで継続利用できるコストパフォーマンスが人気の要因です。
炭酸ミストの本体価格は2~5万円が相場です。

 

重要なのはガスカートリッジのコストと持続性です。

使い方にもよりますが、人気の高い商品はガスカートリッジ6本入りで1万円前後。
上手に使えば1本で1ヶ月ほど持ちます。
つまり、本体購入後は月額2千円弱で継続利用できます。
くすみ対策は継続ケアが重要なのでランニングコストの安さは大きな魅力です。

 

ただし、ガスカートリッジは装着時にガス漏れを起こしやすい特性があり、使い方が悪かったり粗悪品を選ぶと数日で一本消費してしまいます。
結果的に月数万円のコストがかかったり、毎日継続して使えなくなってしまいます。

 

炭酸ミストでくすみケアをする場合は、本体や交換カートリッジの単価が高くても実績豊富な一流メーカーの正規品を買うようにしましょう。
高濃度炭酸ミストは短期間で大きな効果を実感できるので、おすすめの美肌アイテムです。ネックになるのはガスカートリッジを漏れずに交換させることにコツがある点です。