MENU

正しい洗顔方法

洗顔の泡

 

誰であっても毎日必ず洗顔をするものです。
毎日することだからこそ、正しい洗顔をしておかないと肌にダメージを与えてしまい、シミや乾燥やニキビなどさまざまな肌トラブルを起こす原因になってしまいます。

 

ここではそんな肌トラブルを起こさないようにするために、正しい洗顔方法をご紹介します。

 

正しい洗顔をしなくてはいけない訳

洗顔はなぜ行う必要があるのでしょうか?洗顔は「顔の汚れを落とす」ために行います。
汚れとは肌の皮脂やメイクなどを指します。
メイクはきちんと落とさなければ肌トラブルの原因になります。

 

皮脂は肌荒れの原因になるため一件悪者のように思われますが、皮脂は外気やホコリなどから肌を守るという大切な働きをするものなのです。
正しい洗顔を行わずに必要な皮脂を落としてしまうと、肌に必要なバリア成分まで落としてしまうことになり、肌トラブルを起こす原因になってしまいます。

 

正しい洗顔方法

①まずは手についている雑菌が顔に付かないようにきれいに手を洗います。
こうする事によって洗顔料をきれいに泡立てることにもつながります。

 

②洗顔料を良く泡立てる為には、洗顔料をのせる手をボール状にして、逆の指で水と洗顔料を混ぜて良く泡立てます。
もしも上手に泡立てる事が出来ない場合は、泡立てネットなどを利用して泡立ててもよいです。

 

③泡が出来たら、皮脂の多いTゾーンや顎などからやさしく洗うようにします。
コツはなるべく指が顔に触れないように泡だけで洗うようにすることです。
目元や口元など乾燥しやすい部分は泡を乗せるくらいで大丈夫です。

 

④きれいに洗い終わったら、33~36度くらいのぬるま湯で洗顔料を残さないようにきっちり流しましょう。

 

⑤その後、清潔なタオルで顔を抑えるように顔の水分を取ります。
ゴシゴシこすってふいてはいけません。

 

洗顔後はすぐに保湿を行うようにしましょう。